新築一戸建て、と一口に言っても、既に完成している住宅を購入するのと、ゼロから設計し、そこから建てていくのでは全く違います。前者は建売住宅、後者は注文住宅と呼ばれています。
今回は、建売住宅と注文住宅の違いについてと、建売住宅のメリットについて説明します。
◯注文住宅と建売住宅の違い
住宅を建てるには、まず土地が必要になります。
注文住宅では、土地の用意があったり、親から受け継いだ土地を所有していたりするのでなければ、家造りは土地探しから行うことになります。そうして見つけた土地に、ハウスメーカーや工務店を利用して家を建てていくことになります
注文住宅では、ハウスメーカーごとにある程度の規格や制約があるものの、間取りや内装は購入者が自由に決めることができます。
建売住宅の場合、土地探しは必要ありません。土地と建物がセットになった状態で販売されているためです。住宅の設計や設備などはあらかじめ決められており、購入を決めた時点で既に建築が始まっていたり、既に完成したりしています。
感覚的には、分譲マンションを購入するのに近いです。既に商品として出来上がった住宅に対し、自分に合いそうかどうかを考えて購入を決めることになります。
最近では、内装や設備などに購入者の意見を反映できるような建売住宅もあるにはありますが、基本的には変更の効かないことがほとんどです。
◯建売住宅のメリット
建売住宅最大の特徴は価格です。同じような住宅であれば、注文住宅よりも安くマイホームを手に入れることができます。
建売住宅は1軒だけ建てるものではありません。まとめて建てるのが普通です。
多少外観を変えつつも、同じような間取りや内装、設備の住宅を複数軒建てることになります。そのため、1軒あたりの設計にかかるコストや建材などの仕入れコストを抑えることができます。
注文住宅のように、個人の好みや都合に合わせることはできませんが、あれこれと間取りなどを悩む必要がないのはメリットだとも言えるでしょう。土地とともに分譲されるため、土地探しの手間もありません。
金銭的なメリットだけでなく、時間や手間についても節約することができます。
新築で一戸建てを購入したいと考える人にとって、建売住宅はリーズナブルで便利な選択肢です。
建売住宅のメリットは、オーダーメイドの洋服に対する、既製品の洋服のメリットと同じです。
個人の体型にぴったり合わせることはできませんが、安くて早く、そして便利です。